フォトアルバム
カウンター

« 2020年11月 | メイン | 2021年1月 »

2020年12月

12/16 税に関する絵はがきコンクール表彰

税に関する絵はがきコンクールで5年U君が優秀賞をいただきました。

夏休みに一生懸命取り組んだ成果です。おめでとうございます。

Cimg1169

Cimg1174

12/12 人権集会

1校時は人権集会でした。

人権旬間の取り組みを通して,子供たちなりに人権について考えてきました。今日は,その感想と人権に関する標語の発表をしました。

Img_4979 1・2年生は「思いやり」「ゆうき」「すきになろう」など,これまでの取り組みの中でキーワードとなった言葉をつかって標語を考えていました・・confident

2年生の作品 「ともだちは いじめるよりも だきしめよう」

困っている友だちがいたら,勇気をだして励まそうという気持ちが表れています。

全児童の発表のあとは,T先生による人権についてのお話ですpencil。みんながよく知っているヒーロー「アンパンマン」のお話で,低学年の児童にもとてもわかりやすく,一生懸命きいていました。

Img_6919

Img_6917

アンパンマンは,決して強くはないけれどみんなのヒーローです。

なぜだろうsign02それは,困っている人を,勇気をだして助けている(守っている)思いやりにあふれているからです。

アンパンマンの周りには,アンパンマンのことを大好きな仲間たちがたくさんいます。アンパンマンも仲間たちのことが大好きです。困ったときは助けてくれると信じているからです。

アンパンマンは,いじわるする人をこてんぱんにやっつけたり傷つけたりはしません。勇気を出して「だめだよsign03」と注意をしてくれます。これこそ正義の味方ですhappy01

みんなもヒーローになれる!!

そんな思いを込めて,みんなで輪になって「アンパンマンたいそう」のうたを歌いました。

「アンパンマンは君さ~note」のところを「アンパンマンは(僕)(私)さ~note」に替えて歌いました。

Img_6922

楽しいこといっぱい でもさびしくなったら

愛すること愛すること すてないで

そうさ鳥も花も遊ぶ みんな君が好きさ 涙なんかふいて 大空飛びだそう

アンパンマンは君(僕・私)さ  いつでも君(僕・私)さ

アンパンマンは君(僕・私)さ  かわいい君(僕・私)さ

ほらときめくよ  君(僕・私)はやさしいヒーローさ

                        (アンパンマンたいそうより抜粋)

いい詩ですね・・・confident

12/12 仲良し音楽

土曜授業の日の朝活動は,仲良し音楽ですnote

いつものようにリズムに合わせて前に進み,先生の合図で反対向きになるという動き回るリズム遊びですhappy01Img_6906

もうすぐクリスマスxmasheart04

ということで,「あわてんぼうのサンタクロース」を振り付けをして歌いましたnote。動きながら歌うことで楽しさも倍増です。ますますクリスマスが待ち遠しくなった安城っ子たちですbleah

Img_6911  気のせいか,歌声もリズミカルに美しく楽しそうに聞こえてきます・・happy02

12/12 KDDIスマホ・ケータイ安全教室

冬休み前のこの時期に、ネットの危険性について学習してもらうために

スマホ・ケータイ安全教室を開催しました。

今回はより深く学習できるよう1・2年と3~6年に分けて実施しました。

ネットは非常に便利なものだけど、危険もたくさんあることを教えてもらいました。

①ゲーム依存・課金 ②いじめ ③写真で住所が分かる ④ながらスマホ

の4つの危険性について、動画とクイズ・説明という形で分かりやすく教えてもらいました。

学年を分けて実施して大正解でした。講師の方がそれぞれの学年に合せて話をして

くださったのでいつも以上に理解が深まりました。ありがとうございました。

Img_6933

12/9 安城小・現和小集合学習(1・2年生)

1・2校時は,安城小と現和小1・2年生の集合学習でした。

今年は,例年どおりの実施とはいかず,テレビをつかって遠隔授業の実施です。

カメラの前に立って堂々と発表する1・2年生の姿に,成長を感じる隣の部屋の事務室の先生と保健室の先生です・・weepgood

Img_6873

Img_6874

Img_6875

発表もそうですが,聞く態度もとても素晴らしかったですsign03

たくさん質問されたり質問したりと,とても盛り上がった遠隔授業でした。元気な現和小学校のみなさん,ありがとうございましたhappy01

またよろしくお願いしますねnote

 

12/2 あきまつり

3校時は,1・2年生主催の「あきまつり」が行われましたnote

何週間も前から準備に取り組んでいた1・2年生。お店を作ったり,景品を作ったり,招待状を書いて配ったりと大忙しの毎日でした。

「あきまつり」には,3年生以上のお兄さんやお姉さん,お家の方々に先生方もたくさん参加して大盛況sign03

あっという間に完売しましたhappy01

Img_6708

Img_6711

Img_6713

Img_6719

Img_6725

Img_6738

参加者みなさんが,どのお店に行ってもニコニコ笑顔で心が和むひとときでしたconfident

終了時刻になると「えっsign02もう?」という1・2年生のつぶやきが聞こえてきました。みんなを楽しませようと一生懸命に取り組んだ証拠ですね・・・

12月は心がせわしくなるものですが,1・2年生のおかげで心がほっこりとした12月のスタートになりましたheart04

Img_6776

12/2 学校保健委員会

6校時は,学校保健委員会でした。

今回のテーマは「朝食breadriceballの大切さについて」です。

以前から,朝食の欠食や内容について職員室で話題になっていました。

そこで今回は,栄養教諭のM先生を招いて,専門的な立場から「朝食の大切さ」についてお話いただきましたconfident

Img_6795

朝食が体に与える効果や,朝食を食べている児童と食べていない児童の,学力検査・体力検査結果を比較したものなど,詳しくお話してくださいました。

まずは,簡単で続けられるような朝食から始めましょう・・

ということで,給食でも人気のご飯のお供「豚味噌」と「ピリ辛味噌」を実際に作ってくださいましたrestaurant。(急遽,助手をしてくださったKさん,ありがとうございました。見事な手さばきでしたgood

Img_6830

具たくさんの豚味噌に興味津々の保護者の皆様happy01。作り置きをしておくと,朝ご飯の一品にサッと出せて便利ですよnote

お忙しい中,たくさんの資料と豚味噌を用意してくださったM先生,本当にありがとうごさいましたconfident。充実した学校保健委員会となりました。

12/2 人権教室

5校時は,人権教室でした。

まず,みんなと仲良くなるための「仲間つくりゲーム」heart04

そして,「自分のこと,みんなのこと もっと好きになろう」というお話をT先生がしてくださいました。好きなもの(人)を大切に思う気持ちがあふれる学校にしたいですねhappy01

Img_6783

次に,毎年お世話になっているE先生のお話をききました。今年で人権教室に参加してくださるのは最後ということで,少し悲しい気持ちになりましたが,真剣かつ笑顔できくことができました。

Img_6786

「歌うことが苦手だけど,今日は最後なので勇気を出して歌いますsign03」と言って,歌を披露してくださったE先生。

「一人淋しい思いをしている子がいたら,勇気を出して声をかけてあげてくださいsign01」「思いやりは勇気が必要ですsign03」と身をもって教えてくださったE先生の歌声にジーンweepと心うたれました・・

そして,「まわりの人を羨むのではなく,世界にたった一人しかいない自分に自信をもってくださいgood」という心強いお言葉もいただきました。

Img_6788

毎年,本校の人権教室で,楽しく大切なお話をたくさんしてくださったE先生,今まで本当にありがとうございました。大きく成長した安城っ子たちが「E先生happy01sign03」と声をかけることを楽しみにしていてくださいねnote

11/27 生活科・社会科見学

秋の行楽日和,バスに乗って生活科・社会科見学へ行きましたsun

まず到着したのは給食センター。

普段食べている給食がどのようにしてできているのか学習しましたpencilwink。初めて見る大きなお鍋やお玉,しゃもじ,野菜の裁断機など興味津々。たくさんのことを質問していましたhappy01

給食ができるまでに,たくさんの方々の手や時間がかかっていることを知った子供たち。「給食は残さず食べるぞsign03」と心に誓ったのでした・・confident

Dscf1010

Dscf1015_2

3つのクイズをおり交ぜながら,丁寧にわかりやすく説明してくださったセンターの皆様,お忙しい中時間をつくっていただき本当にありがとうございましたconfident

次に向かったのは,酒井屋さんです。消毒をしっかりして,普段見ることのできない工場を見学させていただきました。こちらでも好奇心旺盛sign01質問攻めですcoldsweats01

Dscf1025

なんと,安城小オリジナルクッキーを作らせてもらいましたsign03

Dscf1031

焼き上がったクッキーは,袋に入れてシールを貼り,本物の商品のようにできあがりましたgood。酒井屋の皆様,貴重な体験をさせて戴きありがとうございました。

クッキーは,お家で美味しくいただきましたdeliciousnote

お昼ご飯はわかさ公園です

Dscf1040

しばらく公園で遊んだあと,最後に向かったのは,種子島清掃センターです。

Dscf1046

たくさんの燃やせないゴミを手作業で分別していると聞いて驚きました。センターの方々の負担を少しでも減らせるように,正しいゴミの分別の仕方をしっかりと知ることが大事だと思いました。これも大切な思いやりですね・・・confident

今日一日でたくさんのことを学び,経験した子供たち。とても充実した一日となりました。

お弁当riceballをつくってくださった保護者の皆様、ありがとうございましたhappy01。とても喜んでいた子供たちですhappy01