フォトアルバム

« | メイン

命の学習2 ~不審者対策避難訓練~

 交通安全教室に続き,こちらも命の学習「不審者対策避難訓練」を

28日(月)に実施しました。

1 今年度は「学校に不審者が侵入した」という想定で,

 警察署の方に不審者役をお願いし,子供たちの避難訓練に

 加えて,職員の対応訓練も実施しました。

Img_7418

20250428_103806

 本来であればあってはならない事態ですが,もしもに

備えて本気の対処訓練をさせていただきました。

 さすまたの弱点や,望ましい使い方等,多くを学ぶことが

できました。

2 次に,体育館へ避難した子供たちへの講話です。

Img_8563 避難の様子についての講話や子ども110番の家について

教えてもらいました。

Img_8562 また,不審者対応の合言葉「いか(ついていかない),の(乗らない)

お(大声で叫ぶ)す(すぐ逃げる)し(知らせる)」も確認してもらい,

いざというときに備えての心構えも学ぶことができました。

Img_8565 交通安全教室に続き種子島警察署の皆様,ありがとうございました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/495539/34278415

命の学習2 ~不審者対策避難訓練~を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿