8日の3校時に校内持久走大会がありました
前日の雨で校庭は滑りやすくなっていました
。少しでも子供たちが走りやすいようにと,先生方が朝早くから校庭整備やライン引きなどの準備をしてくださいました
。
ありがとうございます
先生方や,地域・保護者の皆さんの大きな声援をうけて持久走大会が始まりました。みんな少し緊張しています・・。
準備運動のあと,早速スタートです。
(1・2年生)
スタートから猛ダッシュです。
競い合う1年生2人
ゴール
(4・6年生)
緊張の面持ちでスタートしました
ライバルに負けられないと頑張る6年生
6年生に追いつこうと頑張る4年生
保護者の方も一緒に走ってくださりいい思い出になりました・・
結果は,なんと2年生男子2名が新記録を樹立
放課後も練習した成果がでました。素晴らしい
その他の子供たちも,本番に向けて頑張ってきました。1番にはなれなくても,みんな「いい顔」をしていました。自分の走りに満足できたようです
練習につきあってくださった保護者の皆さん,応援に来てくださった地域の皆さん,子供たちが安全に楽しく走れるように見守り支えてくださった皆さん,ありがとうございました。素晴らしい持久走大会となりました
いつもたくさんの方々に支えられ,安城っ子は幸せです
ムジーク・クローバー・カルテッドの皆さんをお呼びして音楽鑑賞会を開きました。
忍たま乱太郎の主題歌「元気100パーセント」、中島みゆき「糸」、
卒業式の定番「旅立ちの日に」、ジブリメドレーなど素敵な曲をいっぱい演奏して
もらいました。演奏だけでなく、曲の説明、楽器の紹介などもあり、飽きることな
く、あっという間に45分が過ぎました。
最後は昨年の大ヒット曲「パプリカ」の演奏でした。子供たちもリズムをとりなが
ら、一緒に踊りました。
そして、最後の最後に一人一人の音楽を始め、続けている理由を語ってもらいました。
25年前、学生の時安城小に演奏旅行に来たこと、安城の酪農の方に一升瓶入りの牛乳
をもらったことなど安城とのつながりや縁を感じる話が飛び出て、びっくりしました。
この日は、地域の方もたくさん来場してくださり、とっても充実した楽しい楽しい音
楽鑑賞会になりました。
ムジーク・クローバー・カルテッドの皆さん、本当に素敵な時間をありがとうござい
ました。