フォトアルバム
カウンター

« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月

安城小学校・安城校区 合同大運動会♪

 こんにちはshine久しぶりすぎるブログ更新のTですcoldsweats01

9月25日(日)は,安城小学校・安城校区合同大運動会でしたrunshine

Photo_2

運動会の開催にあたり,会場設営等,多くの方々のご協力をいただき,素晴らしい環境のもとで実施することができましたwink

本当にありがとうございましたshine

今年のスローガンは,「みんなで協力して明るい笑顔でがんばろう」でしたnotes

このスローガンの通り,笑顔あふれる最高の運動会になりましたsmile

【 なぎなた踊り♪ 】

Photo

【 親子競技 安城ダービー 】

Photo_6

【 運命のぐるぐるひも 】

Photo_3

【 応援団 】

Photo_5

結果は・・・

【 小学校の部 】 優勝crown  白組

【 校区の部  】 優勝crown  下之町       

となりましたsign03

どの組も,抜群のチームワークで運動会を盛り上げてくれましたrun

運動会を終えた子どもたちは,「つかれた~」と言いながら,どこか達成感にあふれたすがすがしい顔をしていましたdelicious

運動が得意な子ども,そうでない子どももいると思いますが,

今回の運動会では,ひとりひとりが自分にできることや好きなことを一生懸命がんばっていましたhappy02good

運動会を通して深まった絆をこれからも大切にして,いろいろな行事に一生懸命取り組む安城の子であってほしいですdeliciousheart01

9月21日(水) 晴れ

こんにちはsun 

自分が何曜日担当だったのか、分からなくなりつつある I です。

今日も運動会間近ということで、練習に励んだ子どもたちですが、

それ以外のこともレポートいたします。happy01

今日の午後の授業、5・6年生が外に出てきたので、

様子を伺いにいくと、紀徳碑周辺を何やら調べていました。

P1060776

子どもたちに聞くと、石碑祭の準備をしているとのことで、

例年、講師を招いてお話を聴いていた石碑祭ですが、

今年は子どもたちが頑張ります。

どんな内容になるかは、お楽しみにnote

また、その後、校庭を歩いていると、不思議なものを発見sign03

P1060777

ナスカの地上絵の真似だろうかと思いつつ、他の先生方に尋ねてみると、

3年生が理科で、太陽の動きを調べるために作ったものだと、

O先生に教えてもらいました。

あ~、なるほど。石に東西南北が書いてあって、

真ん中の棒(実は鉄棒の柱です)の影の動きで、調べるんですね。good

詳しくは、子どもたちがおうちへ帰ったら、

きっといろいろと話してくれることでしょう。confident

あれっ~!!

子どもたちから,子ウサギがいるとの情報が・・・・。

P1070265_3

なんだ~。いつも通り2匹じゃないか。と近づいていくと・・・・。

P1070266

あれれ~。もう一匹出てきました。合計三匹です。一匹増えています。いつの間に・・・。

まだまだ子どもだと思っていたのですが,お父さんとお母さんになっていました。

校長先生の師匠に見ていただくと,生後2ヶ月とのこと。7月中旬には生まれていたのですね。小さな命元気に育ってほしいです。

P1070269

仲よく親子でお食事中です。・・・・ウサギは一羽,2羽と数えるのでした。ごめんなさい。

管理人S

運動会まで!!

運動会まであと数日。

今日は雨のため,体育館で応援の練習などを行いました。

P1070263_2

今年は,赤組,白組共に同じ曲で応援ダンスを踊りますが,振り付けは別です。みんな楽しそうに踊っていましたよ。happy01

次はこれ。

P1070264

応援用の看板です。高学年を中心に描いています。もうすぐ完成ですね。

今週は祝日の関係で3日だけしかありませんが,これまでしっかり準備をしてきましたので,慌てることなく本番が迎えられそうです。

天気も何とかcloudsunでいけそうです。思い出に残る運動会にしたいですね。管理人S

調べ学習

7月より光回線に変更になったため,インターネットが利用しやすくなりました。

P1060761

今日は5年生が,将来の職業について,6年生が戦争について調べました。

P1060762

ノートにメモをしながら,熱心に調べ学習をしていました。

目的をもって活用すると,インターネットはとても便利ですね。でも,辞典などの本で調べることも大切です。様々な方法で調べ学習を進めていってほしいです。

管理人S

着付け教室

毎年運動会で披露しているなぎなた踊りの着付け教室が行われました。

P1070251

まずは女子からです。先生の指導の下,去年までの記憶をたぐり寄せます。

P1070254

さすがはお母様方,すぐに思い出してきぱきと着付けていきます。

P1070259

終了後は,フラフープ大会。みんなうまいね。(この間に男子の着付け有り)

P1070261

気がつけばお母様方も帯の結び方の練習です。なんて研究熱心!

講師のK先生,S先生(管理人とは違う人です。)ありがとうございました。

管理人S

基礎学力向上と運動会練習

5・6年生では「百ます計算」に取り組んでいます。

P1060713_2

時間を計り,素早く計算ができるように,計画的に取り組んでいます。

P1060714_2

 担任のH先生が準備したプリントに一生懸命取り組んでいる姿に感激しました。

 計算力向上は間違いなしです。

P1060715_2

あと13日に迫った合同大運動会の練習も頑張っています。整列やラジオ体操等,元気に取り組んでいます。もちろん水筒を準備して熱中症対策も行っています。

みんな25日の運動会を楽しみにしています。

管理人S

ABCタイム

ワン,ツー,スリー!!

P1070223

音楽に合わせて楽しく踊っています。

これは,朝の活動ABCタイムの様子です。月に一回H先生が教えてくださっています。

P1070224

カードを使って外国語(英語)に親しみました。

H先生,いつもありがとうございます。

管理人S

いじめ問題を考える週間

 今週はいじめ問題を考える週間です。

 昨日は3・4年生が道徳の授業を行いました。

 今日は1・2年生が道徳の時間に「ともだちと仲よくするためには」ということについて考えました。わがままな態度をとっていると,友だちが離れていくことやみんなのためを思って頑張る人には,自然に友だちができてくることなどこれまでの経験に基づいた意見がでました。

 最後に「友だち引き取り屋」という絵本を読み聞かせました。

1

友だちの大切さがとてもよくわかる絵本でした。

管理人S

けがに気を付けて、頑張ろう!!

おはようございます。  月曜担当の I です。happy01

最後に自分がブログ更新したのはいつだったのか?

それを思い出せないくらい、久しぶりの更新です。

やっぱり夏休みは子どもたちがいないので、なかなか話題がないですね。coldsweats01

今日の話題を2つ。

今朝は2学期初めての「すこやか」でした。

9月9日が「救急の日」ということで、「じぶんでできるけがの手当て」について

学びました。

これから運動会の練習で、運動することが多くなります。

けがをしたら、あわてないで、先生方に伝えましょうね。

P1070206

そして、早速、3・4校時は運動会練習です。

元気よく行進の練習などをしました。

さあ! いよいよ運動会シーズン!! 

暑さに気を付けてがんばろう!!!punch

P1070210