フォトアルバム

10/7 フレ~フレ~安城♪

今度の日曜に行われる市民体育祭に向けて、安城小応援団再結成です。安城校区の健闘を盛り上げるためにエールなどを練習しました。ほとんどの子どもたちが選手としても出場します。少なくともがんばっている様子を市内の多くの方に見ていただけるようにがんばります!

Dsc_4002

10/6 火事触れ♪

緊急時により安全に自分の身を守れるように…ということで、今日の避難訓練は、事前予告なしで実施しました。「火事だあ!!」とより多くの人に聞こえるように知らせることを火事触れというらしいのですが、授業中の突然の火事触れに初めはびっくりした様子も見られました。しかし、全員担任の先生の指示通りに落ち着いて行動することができました。本物の消火器を使った消火訓練や部屋いっぱいの煙の中を避難するスモーク訓練も体験しました。火事を起こさないようにという気持ちといざというときには自分の身を守る気持ちの準備を全員ができました。

Dsc_4000

10/5 目の愛護♪

今朝の活動は、健康づくりの時間「すこやか」タイム。まずは、心の健康づくりを図る時間としてお友達のいいところを発表しました。今日はGくんのいいところを教えて…といったら、全児童が元気よくGくんのいいところを発表してくれました。いっぱいほめてもらったGくんはとてもにこにこになりました。次に10月10日の目の愛護デーに因んで、目に関する学習をしました。どうしてまつ毛やまゆ毛があるのか考えたり、どうしたら目を大切に守れるか話し合ったりしました。目が乾かないように、目をときどき休ませることが大切だと知りました。

Dsc_3989

9/29 集合♪2日目

前日に続いて市集合学習2日目、初日とちがってずいぶん打ち解けた雰囲気になってきました。授業中に活発に発表して意見を交換したり協力して学習を進めたりする様子がよく見られました。昼休みには、普段はできない多人数でのボールゲームや鬼ごっこなどを楽しみました。いろとりどりの体育服・体育帽の子どもたちが仲良く遊ぶ様子はとてもいい光景でした。帰りには、また会おうねえー。と手を振って再会を約束するほほえましい場面もありました。とても有意義な2日目の集合学習でした。

9/28 集合♪

今回初の試みとして、市内のすべての小規模小学校が参加して2校に分かれて集合学習を行いました。ふだんは、複式学級や少人数学級で学んでいる子どもたちが、単式・多人数の授業を体験しました。初めて出会った子どもたちは、少し緊張気味でしたが、授業や休み時間に交流を深めて、徐々に慣れてきました。

特に、6年生にとっては、来年入学する中学校で同級生になる予定の友達づくりということもあり、交流が進んでいました。明日も同会場で2日目が実施されます!

Imgp24522

9/20 解団♪

運動会を熱く盛り上げた応援団がその役割を終えて、解団式を行いました。団長が充実した応援団練習を振り返り、団員も感想を述べました。校長先生からも、地域の方々の感動を呼びおこした応援のがんばりに、お褒めのお言葉をいただきました。赤組の勝利で終わった運動会でしたが、互いに健闘をたたえてノーサイドです。本当によくがんばりました♪

Dsc_3952

Img_1230

9/18 合同運動会、がんばりました♪

今年の合同運動会は、台風が近付いているのが信じられないような快晴の下で実施できました。子どもたちのなかには、途中疲れがみえた子どももいましたが、なんとか練習の成果を発揮することができました!

人数の少なさを、子どもたち・先生方のがんばりやさまざまな工夫、地域の方との連携でどうにか補おうと準備を進めてきました。ご来賓の方々や保護者、地域の皆様からも「小さい学校でも大きな成果を上げている、いい運動会だ。」など、がんばっている安城小のよさをほめていただけました。

Img_3883

春から毎日練習してきたラジオ体操。みんな上手になりました。

Img_3887

びしっと集団行動。「かわいく、まわれ右。」

Img_3938

Img_3983


伝統芸能「なぎなた踊り」も継承しています。

Img_3955


今回から大玉リレーで、地域の方に助っ人にきていただきました。事前に「一緒に大玉を転がしてください。お願いします。」とお願いに行きました。

Img_3917

児童全員一人ひとりが大きな自信をもてた運動会となりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました!

9/16 Ready go♪

台風の影響が心配されますが、運動会の準備をしました。校区の役員のみなさんが竹を使って万国旗や掲揚台を仕上げたりラインを引いたりしてくださいました。子どもたちも机や椅子を運んだり飾り付けをしたりしてがんばっていました。明後日はいい条件で運動会をできますように!

9/14 Nice to meet you♪

この夏に、ALTの先生が変わり、 今日が新しく来られた先生との初めての授業でした。アメリカのテキサスから来られたという先生は、各学級で映像も交えて自己紹介してくださいました。その楽しいお話とすてきな笑顔に、安城のみんなもすっかり引き込まれました。これからよろしくお願いします!

Img_1060

Img_1066

Img_1077

9/13 もうすぐ本番です!!

今日は,運動会の予行練習を実施しました。

とても短い期間でしたが,子どもたちは一生懸命練習や準備を重ねてきました。とても頼りになる5・6年生年と一生懸命な1~4年生。どうか本番当日,台風がきませんように・・・sad

Img_1034

Img_1040

Img_1049

Img_1051