フォトアルバム

7/29 カシミアデイキャンプ

7月29日カシミアクラブでデイキャンプを実施しました。

今回は安城クルージング、そば打ち体験、流れるプール遊びの三本立て。

校区の名人を講師に迎え、楽しく、充実した一日となりました。

安城クルージングの始まりです。説明を聞いて安全に出航です。

Cimg1508

Cimg1512

そば打ち名人、ひょうたん島の榎元一巳さんからそば打ちを

習いながらそば打ち体験です。

Cimg1533

榎元さんがすると簡単どうですが、いざすると難しいんです。

そば?うどん?

Cimg1556

自分で打ったそばの味は格別。みんな大満足でした。

Cimg1576

最後は中種子の流れるプールで思いっきり遊びました。

夏休みの楽しい思い出がまた一つできました。

Cimg1577

 7/26 泳ぎきりました!◆

7/26  第26回われは海の子黒潮の子浦田湾遠泳大会が開催されました。

安城小は5・6年生の二人が出場です!

開会式の準備体操では前に出て掛け声をかけます!

Img_8398

Img_8374

出発前に気合をいれますrock 安城小はBグループの後方です。

Img_8423

船上で周りを監視している方たちからも声援をもらいます。きれいな隊列ですhappy01

Img_8441_2

会話をする余裕もでてきましたhappy01

Img_8489

ゴールはもうすぐです!

Img_8522

Img_8544

笑顔でゴール!!

昨年は台風の影響で中止になったので,二人とも初めての遠泳大会でした。周りの心配をよそに

見事完泳です!泳ぎきりました!素晴らしいshine

Img_8566

当日、ボードに乗ってコース周辺を監視してくださったKさん,一緒に泳いでくださったTさん,伴泳されたI先生,T先生とhappy01

Img_8620

一緒に練習をした3年生やその兄弟も応援にきてくれました!みんなでジャンプ(着地後)happy01

Img_8655_2

遠泳大会に向けて練習をがんばってきた2ヶ月。大雨が降ったり,雷がなったりで思うように練習ができなかったこともありました。今までのがんばりと当日の達成感は今後,二人の大きな自信になっていくと思います。努力することの大切さや,やり遂げることの素晴らしさ,下学年の子どもたちにも伝わったと思います。

練習やこの日の伴泳や見守り,応援に携わってくださった保護者のみなさま,港での練習を快諾してくださった関係者のみなさま,指導してくださった先生方,大会が安全に開催できるよう準備・調整してくださった大会運営関係者のみなさま,兄さんたちと一緒に練習をした3年生,応援してくださった安城っ子や地域のみなさま,離れた場所で安城っ子を見守ってくださっている皆様,ありがとうございました。

Kさん,Hさん完泳おめでとう!海から上がってきた二人の顔,とてもかっこよかったですshine

7/20 よくがんばりました!◆

7/20 1学期の終業式がありました。

児童代表の言葉は2年生のRさん

Img_8322

『1学期にがんばった音読と早ね早おきを夏休みも続けて,宿題を計画的に進めたい』と

発表してくれました。

校長先生のお話

Img_8325

1学期にがんばったことや夏休みの間に気をつけてほしいことについてお話がありました。

みんなしっかり聞いています!

Img_8331

校歌も元気よく歌えました♪

Img_8335_3

生徒指導の先生のお話です。

Img_8341 夏休みの約束4つ覚えていますか?

新しい学年になって,初めてがたくさんあった一学期,みんなが元気に過ごせたことがとても嬉しいです!

夏休みの間も事故や病気に気をつけて体を休めてくださいね。2学期にみんなと会えるのを

楽しみにしています!

7/15 大盛況!安城岡山神社六月灯

Cimg1499 みんなで作った灯籠。今年は中学生の協力ももらい、数が増えました。

灯籠がたくさんあると、より雰囲気がでます。

Cimg1496 安城小卒業生が作ってくれたカレーライスをいただき

ました。愛情たっぷりのカレーに心も体も満たされました。

Cimg1501

Cimg1503

Cimg1505 PTAの協力をもらい、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、

くじ引き、わたがしの夜店が出ました。

よりお祭り感がアップしました。

子供たちに楽しんでもらいたい、夏の思い出をプレゼントしたいという

PTAの思い、しっかり子供に伝わっていました。

みなさんの協力のもと、例年以上に参加人数も増え、盛大に六月灯ができました。

7/19 校内水泳発表会

毎日暑い日が続いていますが,安城小キッズは元気に過ごしています。

昨日は一学期の水泳練習の成果を発表する会がありましたhappy01

Img_2079 晴れ渡る空の下でやる気もアップupです。

Img_2092 まずは1・2年生confidentけのびやバタ足を披露しました。

Img_2096 顔を水につけてできるようになりましたsign01

Img_2104 続いて3年生confidentビート版を使って25メートルを頑張って泳ぎましたsign01

Img_2105 そして5・6年生confident平泳ぎやクロールを披露しました。

それぞれ目標を立てて,その目標に向かって頑張ってきたみなさん。

プール開きの頃とは違い,水にも慣れて練習の成果を出すことができましたねhappy01

早いもので一学期も明日が終業式です。

夏休みも元気に過ごしてくださいねhappy01

6/30 六月燈 灯籠づくり

 7月10日、7月15日の六月燈に向けて、安城カシミアクラブで灯籠を作成しました。

気温、湿度ともに高い一日でしたが、未就学児から中学生までたくさんの子供たちが集まりました。

Img_2044_3 いつもはにぎやかな子供たちも、だまって集中して丁寧に作成する姿が印象的でした。

Img_2052 最後は出来上がった灯籠をもってハイポーズ!

6/27 ラジオ体操

梅雨の時期ですが,今日は晴れて湿度も高くなりましたcoldsweats01

マリーゴールドの花も咲いてきています。

今日は講師の先生をお招きして,ラジオ体操の練習を行いました。

Img_1975 まずはラジオ体操をすると・・

1、血のめぐりがよくなる

2、体のすみずみまで栄養が届く

3、体がおきて勉強もはかどる

などなどたくさんのよいことがあることがわかりました。

いよいよ実践!

13の運動を一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

Img_1982 ポイントは

1、チームワーク

2、メリハリをつける

3、のびのびと大きく

4、笑顔で元気にhappy02

毎朝ラジオ体操で安城小での一日が始まります。

教えていただいたことを明日からできるようにしたいですねhappy01

6/6 KYT (危険予知トレーニング) ◆

すこやかタイムで、危険予知トレーニングをしました

廊下を走ると……(入り口ドアから高学年のお兄さんが歩いてきています)

Img_8112

『ぶつかる!!』 と子どもたち。『ぶつかると、どうなるかな?』と養護教諭のA先生。

『けがをするsign01』『はね飛ばされるsign01』『ぶつかって窓のところで頭や目を打つsign03』 

Img_8115_2

Img_8116

他の場所でも『この階段を跳んで降りると、どうなるでしょうか?』『ここを後ろ向きで歩くと、どうなるでしょうか?』というA先生の質問にも『すべって転ぶsign01』『人が来ていることが分からなくてぶつかるsign01

と子ども達,危ないことをちゃんと分かっていますconfident

明治3年(西暦1870年)に安城寺小屋から始まり,これまでの148年でたくさんの安城っ子が過ごした、この安城小学校。(場所が変り,校舎も改築されたり,プールができたりと形も変わっていますが。)

校舎が古くなっていて,気をつけて過ごさないと危ないところもたくさんあります。

梅雨入りもしています。雨の日は特に廊下がすべりやすくなりますcoldsweats02

KY(きけんをよち)して、けがや事故に気をつけて過ごしましょうね。happy01

6/6 プール開き

蒸し暑い日が続きますが,安城キッズは今日も元気ですsmile

先週プール開きがありましたhappy02イベントの日はいつも晴れる安城sun

Img_1675 準備運動を十分に行い・・・

Img_1693

Img_1695 大きなプールでぐるぐる洗濯機をしましたhappy01楽しそうな声が響いていましたcatface

その後は・・

Img_1700 高学年はペットボトルを使って体を浮かせる練習をしたり、

Img_1708 低学年はビート版を使って水と遊びました。

これからも楽しくプール学習ができるように元気にすごしてほしいですconfident

5/13 日曜参観その②

漂流びんづくりですhappy01

この行事は1973年から始まり,今年で47回目になりますeye

Img_1509 作り方の説明を聞いて・・・

Img_1516 制作開始ですcatface

Img_7780_2 びんにつめるお手紙を書いて・・

Img_1538 砂を入れたビンが水に浮くか試しているところです。

Img_8567

完成したびんを持って記念撮影ですhappy01

今年はドローンを使っての撮影ですsign03

Img_7834 いつか漂流びんを拾った方とご縁が始まりますように・・wink