フォトアルバム

2学期スタート

いよいよ2学期が始まりました。

始業式では,3名の子どもたちが夏休みの思い出や2学期に頑張ることを発表しました。

P1030175_2

次の校長先生から,2学期に頑張ってほしいことについてのお話がありました。みんな真剣に聞いていました。

P1030180

始業式の後,夏休み中に表彰された,2名の子どもたちの授章式を行いました。T君は西之表市少年の主張発表大会で「奨励賞」を,Sさんは種子島鉄砲祭り図画作品展で「佳作」を受賞しました。

P1030192 P1030186

明日からは,早速運動会の準備に入ります。みんな,健康に気をつけてがんばろう!!

管理人S

土曜日の話ですが

 土曜日はPTAの奉仕作業でした。運動会へ向けて,中学校の校庭を中心に作業をしていただきました。

P1030151

P1030158

朝からお昼まで目一杯作業をしていただき,ありがとうございました。smile

これで運動会へ向けて練習ができます。

さて,今日で夏休みも終わりです。明日からは,子どもたちの元気な声が学校へ戻ってきます。とても楽しみです。

明日からは,学校での子どもたちの様子を紹介していきます。高学年の一言日記などもアップできたらと考えています。

管理人S

H型大地に立つ!!

諸君!!

ついにH型パイロットに,新人ニュータイプが投入された。

新人ブロガーとしてデビューしていたI先生である。

P1030145

見よ!この勇姿を。

さすがニュータイプ。初めて搭乗したH型をいとも簡単に操っている。

P1030146

オールドタイプのSは,H型を操るのにかなりの時間がかかった。

これからの活躍が期待される人材だ。

ひょっとしたら,土曜日に実戦配備されるかもしれない。

管理人S

ps 学校のHPもアップしました。よろしくお願いします。

カルンジャーXH型出動!!

おはよう諸君!!

今日は,早朝からH型が出動した。

今回のパイロットは,H教諭だ。

P1030144

「タオルのはちまきは決意の証」

頑張れH教諭,頑張れカルンジャXH型!!

裏庭の平和を守るのだ。

管理人S

スナイパー現る!

 緊急連絡!!

 先ほど本校に双子のスナイパーが現れました。

 所持している銃は空気圧噴射式銃です。購入元は,G和地域のとあるショップとのこと。

 P1030141

 廊下の鉢に水やりをして逃げていきました。

 P1030142

 逃亡先は自宅と思われます。以上。

 管理人S

ふるさと少年の主張発表大会

 今日は市民会館で「ふるさと少年の主張発表大会」が行われました。

 私たちの学校からは,K君が発表しました。地元に伝わるなぎなた踊りについての発表でした。少々緊張coldsweats01しているようでしたが,頑張って発表したそうです。

Dsc03230

K君作文発表ご苦労様でした。よく頑張りました。また,指導してくださったN先生ご苦労様でした。

管理人S

種子島鉄砲祭り

 22日(日)は,種子島鉄砲祭りでした。

スポーツ少年団の子どもたちが,子どもみこしパレードに参加したので,管理人SとH先生,N先生も参加しました。

P1030121

夏の日差しが照りつける中,みんな頑張ってみこしを担ぎました。

商店街の方のかけてくれる水がとても心地よかったです。

P1030140

最後に記念撮影です。ちょっと疲れが見えるかな。

夜は,花火大会が行われました。

管理人S

出校日

今日は出校日。子どもたちの元気な声がかえってきました。

全校朝会では,新任のK先生の紹介の式を行いました。

P1030081

次に校長先生のお話です。

P1030097

水難事故について,夏休みのラストスパートについてのお話でした。

P1030109

最後に,23日(月)に「ふるさと少年の主張発表大会」に出場する,Tくんの発表を聞きました。堂々としていてとても立派でした。本番でもがんばってね。

夏休みもあと10日あまり,みんな事故なく過ごしてください。scissors

管理人S

いただきもの

 保護者のKさんと池を見ながら,「ホテイアオイを増やしたいですね~。」と話していると,「家にあるからあげようか。」とのこと,早速次の日に子どもたちが持ってきてくれました。

P1030073

ビックなホテイアオイが届いていました。今までのものがこれですら,

P1030074

 そのビックさがわかります。K様ありがとうございました。すぐにいっぱいになるとのことですので,これからの成長が楽しみですbud

管理人S

更新再開

長期休暇から復帰した管理人Sです。

久々にブログの更新です。

P1030072

 みなさん,この花に見覚えはありませんか?そうです。校長先生からいただいたお花です。こんなに大きく成長しました。(枯らさなくてよかった。coldsweats01

 「あっ。場所が変わっている。」と気づいた人は,すばらしい!よく見ていましたね。日当たりを考えて窓辺へ移動させたのでした。

 Sが休暇中に養護教諭のY先生が,12日から産前休暇に入られました。Y先生,元気な赤ちゃん(男子?)を生んでくださいね。そして,その代替として,k先生がいらっしゃいました。Sは今朝ご対面しました。happy01

 元気ハツラツsign03(ちょっと古いか?)な先生です。よろしくお願いします。