新たなALTの先生との出会い
9月から西之表市に新しいALTの先生が来てくださいました。
安城小での学習はこの日が初めてで,オリエンテーションとしてスライドを使ってたくさんのお話をしてくださいました。
発表の場もたくさんあり,子供たちも楽しみながら参加することができました。
これから英語や外国の文化など,たくさんのことを学びたいと思います。
9月から西之表市に新しいALTの先生が来てくださいました。
安城小での学習はこの日が初めてで,オリエンテーションとしてスライドを使ってたくさんのお話をしてくださいました。
発表の場もたくさんあり,子供たちも楽しみながら参加することができました。
これから英語や外国の文化など,たくさんのことを学びたいと思います。
運動会練習が始まりました。
まだまだ残暑が厳しい中ですので,熱中症対策に気をつけながら取り組んでいます。
1学期から取り組んできた表現「なぎなた踊り」の練習を行いました。
地域の方を講師にお招きし,アドバイスをいただきます。
この日は,9月から西之表市に来られたALTの先生も一緒に踊ってくださいました。
初めて踊ったにもかかわらず,とても上手です!
運動会本番に向けてだいぶ仕上がってきました。
よい発表ができるよう,頑張ります!
42日間の夏休みが終わり,子供たちが元気に登校してくれました。
始業式では,代表の子供たちが夏休みの思い出や2学期の目標を堂々と発表してくれました。
学級では,早速いろいろな活動が始まりました。
ある学級は,集合写真を撮っていました。
みんなで作戦会議を開きながら,ベストショットを撮るために何度も撮影していました。
今日から早速おいしい給食も始まりました。
来週からは,いよいよ運動会練習が始まります。みんなで元気に頑張っていきます!
西之表市で炬火リレーが行われ,安城小からは児童3人が代表として参加しました。
なんと,親子で炬火の受け渡しを行うことができました。
笑顔でリレーを引き継いでいきます。
かごしま国体・かごしま大会の成功を願って,無事リレーを終えることができました。
しおさい親子留学で本校に来てくださっている御家族のお父様が,ダンス指導で全国を回られている専門家ということで,講師にお招きしてダンス!ワークショップを行いました。
身体をめいっぱい使って,全身を大きく動かします。
アイコンタクトでお互いの思いを伝え合って表現します。
汗をいっぱいかきながら,ダンスを通して交流を深めることができました。
久しぶりに行われた西之表市の鉄砲祭り。
カシミアクラブとして,子供みこしに参加しました。
私たちの出番は,なんと「トップバッターの1番!」
出発前にみんなで気合を入れました。
笛の合図に,元気な声で「わっしょい!わっしょい!」の掛け声が響きます。
アップテンポな「おはら節」に合わせて,ダンスも披露しました。
みんなで祭りを盛り上げた結果・・・なんと「2位」を受賞することができました。
市長さんから賞状を受け取りました。
暑い中でしたが,ご参加くださった皆様,本当にありがとうございました。
今年のカシミアキャンプは,盛りだくさんの活動でした。
まずは,海水浴です。浦田海水浴場で思いっきり泳ぎました。
さわやかな青空のもと,記念撮影です!
夕方からは,校区グラウンドですいかわりです。
ぐるぐると回ってからスタートしますので,なかなか当たりません。
その中で,見事にすいかを割ることができた方々には,大きな歓声が上がりました。
最後は,キャンプファイヤーです。めらめらと上がる炎をみんなで眺めながら,花火を楽しみました。
バーベキューも行いながら,保護者同士も親睦を図ることができました。
楽しかったですね!
今日は出校日でした。
全校朝会では校長先生から平和についてのお話がありました。
掃除や草取りをしたあとは…
お楽しみのすいかタイムでした🍉
8/21の出校日も元気な皆さんに会えることを楽しみにしています😊
夏休み1日目うらた遠泳大会が行われました
5・6年生のうち,6名が出場しました
準備運動をして,いよいよ入水
子供6名に対して,伴泳者11名
大人もやる気満々です
今年は波も高くなく,泳ぎやすい様子でした。
1kmを超える距離に疲れる子もいましたが,それでも一生懸命ゴールを目指しました
いよいよゴール!!
無事に全員で完泳し,メダルをもらいました
苦しい中でも諦めずに頑張る。みんな一丸となって頑張る。感謝の気持ちをもって頑張る。
そんな気持ちをもって取り組むことができた行事になりました。
遠泳大会の練習から本番まで,御協力いただいた方々,本当にありがとうございました
長いようで短かったような・・・短いようで長かったような・・・そんな75日の1学期が終わりました
たくさんの行事があった1学期,子供たちはたくさんの思い出ができたのではないでしょうか。
終業式では,2人の代表児童が挨拶を行い,1学期の思い出に残った事と,夏休み・2学期楽しみなことや抱負を教えてくれました
校長先生からも話をいただき,子供たちは通知表や課題帳をもらって,待ちに待った夏休みに入っていきました!
42日間の夏休み,怪我や病気に気を付けながら思い切り楽しみ,出校日や始業式の日にまた元気な顔で登校し,思い出話をたくさん聴かせてほしいです