フォトアルバム
カウンター

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

1/31 中学校で会おう♪

市内の小規模校の高学年の児童が集まって学習しました。いつもはできない大勢での発表会やチームスポーツ等の授業を楽しみました。去年の集合学習や修学旅行で一緒に過ごした仲間だけに、違う学校から集まったとは思えないほど仲良く楽しく学習を進めていました。6年生は春から同じ中学校に通う仲間です。中学校でまた会おう!そういえば、明日は入学説明会、明日中学校で会おう!

Dsc_1858

Dsc_1845

1/30 NDC♪

NDCというのをご存知ですか?実は図書館学の専門用語で「日本十進分類法」の略語なのだそうです。図書室の本を00~99の百種類に分けて並べる方法です。図書室の司書の先生がNDCで本の整理をしてくださり、どんな内容の本がどこにあるのか、とても分かりやすくなりました。例えば、日本の歴史なら21、植物については47というように読みたい本をはやく見つけられるなりました。

Dsc_1842

1/24 おいしい種子島♪

熊毛支庁のご支援により、食生活改善員の先生に食育出前授業に来ていただきました。郷土を代表する食材である安納芋を使ってお団子とカリントウを作りました。お団子は月桃(ショウガ科)の葉で包んで蒸しました。部屋中に広がる月桃の甘い香りに「いいにおい!」、口のなかいっぱいに広がる安納芋の味に「おいしい!」とみんな大満足でした。種子島では、月桃のことをシャニンと呼ぶそうで、みんなシャニン団子が大好きになりました。種子島の食材でこんなおいしいおやつが作れるなんて。種子島はやっぱりすてきな島だなあという声が聞かれました。

Dsc_1815

Dsc_1818

Dsc_1829

1/23 やっぱり税って大事♪

前日に租税教室で税の大切さを学んだばかりですが、先日出品していた税に関する絵はがきコンクールの授賞に来てくださいました。自分の描いた作品が取り込んであるすてきな賞状と副賞をいただきました。

Dsc_1804

1/22 税って大事♪

種子屋久法人会から講師をお迎えして租税教室で学びました。警察、消防、学校等の社会サービスや道路等のインフラの多くが税によって支えられていることを知りました。身近な信号機も税によって運用されていることにびっくりしていました。税がないと大変だねと納得の子供たちでした。

Dsc_1792

1/21 お団子の花♪

校区役員の方が子供たちに見せてあげてと花を持ってきてくださいました。見たことがない花でしたが、葉をよく見ると見覚えが。そうです、お団子を包むのに使われるケセンでした。ニッケ、シナモンとも呼ばれ、皮がお料理の香りつけによく使われます。こんな花を咲かせるのねとみんな初めて知りました。

Dsc_1797

君に届け!ぼくの思い

2017 2017.pdfをダウンロード

1/13 ぺったん♪

土曜授業が終わってから、校区公民館に移動して、餅つきにチャレンジしました。餅が大好きな子供たち、何日も前からわくわく!校区長さんとスポーツ推進員さんの名コンビのお手本を見てから、初めて杵でつき、ころころとこねて形を整えました。つきたての餅の味は格別。きな粉、醤油、おろし大根、刻み黒糖、納豆、小豆あんと好みの味で味わいました。餅つきの道具を貸してくださったK小PTA.K校区の皆様、ありがとうございました。

Dsc_1694

Dsc_1750

1/10 笑顔で健康に♪

3学期初めての朝活動は、どこかでお会いしたことがあるようなマリーさんという方をゲストに迎えて、笑うことの効用について教えていただきました。笑うことで病気の予防、記憶力向上、筋力増強、血行促進などの効果があるだけでなく、口角をあげて笑顔を作るだけでも効果が期待できるそうです。新年早々、いいことを聞きました。この一年、大いに笑って健康になりましょう。

Dsc_1673


そういえば、すこやかタイムの時に、急に姿が見えなくなったあの先生はどうされたんでしょうか(笑)

1/9 3学期スタート♪

寒い冬休みを終えて、全員が元気に登校してきてくれました。3学期もみんなで力を合わせてがんばりましょう!