フォトアルバム
カウンター

« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月

5・6年の研究授業♪

現和小学校の先生方をお招きして、合同研修会を行いました。5年は三角形の面積の求め方を、6年生はxやyを使った比例関係の表し方を学習しました。教室いっぱいの先生方に囲まれて、一生懸命考えていました。その後の研究会でも活発に意見が交わされました。

Dsc_2423

お人形のプレゼント♪

地域の方からお人形をいただきました。安城小学校元職員の方から託されたそうです。その先生は戦中に勤務なさって、食糧増産のために校庭を耕す指導もされたそうです。九十歳を過ぎて、懐かしい安城小学校のことを思い返しながら人形を手作りされたようです。半世紀以上経っても安城小学校のことを大切にしていただいていることに驚きと喜びがこみ上げてきます。お人形さんたちには、しばらく学校の玄関から子どもたちを見守ってもらいましょうか~。

Dsc_2406_2

 

背中ピン♪

Img_8607

今朝のすこやかでは、どうして姿勢を正しくしなければならないのか…という質問から始まりました。いつも「姿勢を正しくしましょう。」と言われたら背中がピンと伸びますが、いつの間にか元に戻ってしまうものです。背骨の中には身体中に信号を送る神経が通っていて、圧迫されると全身が動きにくくなることや前屈みになることで、内臓の働きが悪くなることを知りました。自分から姿勢をよくしようとする気持ちが高まったようです。

発射!

本日,H2A29号機の打ち上げでした。どこの衛星をのせるんだったかなあ・・・とつぶやくと,子どもたちから一斉に「カナダ!」と返ってきました。よく知っています。6校時が終わったら,安城中の太陽の子の塔の上から全員でその瞬間を見守りました。オレンジの炎を噴射して青い空へと突き進んでいく29号機。歓声があがった数分後に、地響きのような発射音が到達。音速との違いも体感できました。数十年後、この中の誰かが発射作業に従事しているかもしれません。

Img_8598

Img_8601

集合学習♪vol:2

Img_8423

上西小学校との集合学習。前回は安城に来てもらいましたので,今回は上西小に出かけていきました。それぞれ準備していた作品を発表し合ったり,つないで大きな作品に仕上げたり,チーム対抗で試合をしたり・・・。集合学習ならではの学習を進めることができました。

上西小のみなさん,一日お世話になりました!楽しい学習をありがとうございました。 

Img_8503

市内一周駅伝大会

15日は,市内一周駅伝大会でしたsportsshoe。本校の児童・職員も安城校区の代表として出場しました。

Img_8392

Img_8396

Img_8403

今年は,これまでの記録を大幅に短縮する好結果でしたup

選手の皆さんはもちろんのこと,惜しくも選手にはなれませんでしたが練習を頑張った皆さん,練習にご協力くださった皆さん,本当にお疲れ様でしたhappy01

天文館にてグリブーと一緒に♪

県統計グラフコンクールの表彰式が天文館でありました。安城小からの入賞作品は,校区内の通称「権太郎海岸」に漂着した外国からのPETボトルがどこからやってきたかを統計的にまとめたものでした。ちなみに遠かったのがシンガポールから。多かったのが中国からでした。漂流びんで学んだ黒潮の学習がここにも一つ花開きました。

Dsc_2354

スイーツ♪

今日の土曜授業は、学力向上の「ぐんぐんタイム」をがんばったあと、みんなで調理をしました。みんなの希望をもとに決定したメニューは、クレープとバナナケーキでした。おいしくできあがって、みんな笑顔で食べました。

Dsc_2304

Dsc_2309

全校朝会

今日の全校朝会は,「保健に関する作品展」の表彰式と教頭先生のお話でした。

「保健に関する作品展」では,ポスターの部に2点,標語の部に3点入賞しましたhappy01。みんな頑張っていますsign03おめでとうshine

Img_8328

教頭先生は,昔の安城校区についてお話しました。昔の地図を見ながら,昔の安城小学校の場所や,今住んでいる場所の昔の地名などを教えてくださいました。知っているようで知らないことがたくさんありました。安城校区についてもっと調べてみるのもいいですねpencil

Img_8331

市小・中合同音楽祭

音楽祭に参加しましたnote

大勢の観客を前に少し緊張しましたが,参加校で最も少ない人数で精一杯がんばりました。

練習の成果が表れ,きれいなハンドベルの音色を響かせることができました。

Img_8307

Img_8313

Img_8316

Img_8317