フォトアルバム
カウンター

« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

ご声援ありがとうございました

待ちに待った校区合同運動会dash朝方の雨のために,初めての体育館での実施となりましたschool

校区の皆さんのご協力と温かいご声援のおかげで,子供たちはのびのびと一生懸命に競技することができました。楽しく,充実した一日になりました。本当にありがとうございましたhappy01

Img_0826

Img_0828

Img_0839

Img_0849

Img_0846

Img_0858

Img_0861

Img_0908

Img_0926

Img_0944 Img_0958

Img_0988

Img_1036

Img_1055

Img_1054

Img_1079

Img_1085

Img_1107

Img_1113

Img_1117

秋ですね☆

今日の朝の活動は なかよし音楽でした。

秋を代表する歌「もみじ」の歌詞の意味をみんなで考えました。

Img_1128 

「すそもよう」

→山の紅葉が女性の着物のすそのきれいな模様のようだということを表している。

「おるにしき」

→きれいな着物の模様(錦織)のように川が落葉で彩られているということを表している。

など歌の意味を詳しく知ることができました。

Img_1125 意味がわかると歌のイメージがわいて気持ちをこめて歌うことができますね♪

この歌は市の音楽発表会での全体合唱の歌です。

想像の翼を広げて心の中に秋の風景を思い浮かべながら歌いましょうnotes

にこにこ集会^-^

今朝の朝の活動はにこにこ集会でした。

3・4年生による作文の発表でした。

N・Tさんは,あきらめないことの大切さについて

Img_0754N・Nさんは,種子島のすばらしさについて

Img_0760 M・Kさんは,ドクターヘリ等災害にあった方々を救助する人々について

Img_07673人とも練習を重ねていたようでとても立派な発表でした。

Img_0770 発表後の感想タイムでは2年生のKさんと

Img_0771 5年生のMさんが感想を発表してくれました。

Img_0773 校長先生からも,おほめの言葉をいただきましたhappy01

その後,表彰式もありました。

理科の作品で6年生のKさんが特選を受賞しました!

Img_0777

2学期になって子どもたちのいろいろな成長を感じることができた

にこにこ集会でした^-^

 

 

名前がきまりました^-^

飼育小屋にいるかわいいウサギたちの名前を生活委員会のみんなで考えました。

あいくろ  いち  うさもん  てん  ふわっし~  ふわくろ の6匹ですheart02

生活委員会3名で作ったポスターが飼育小屋に貼ってあります。

6匹の名前と特徴をおぼえてかわいがってくださいねhappy02

いつもウサギたちのために,えさを提供してくださるI山さん,

サンピアさんありがとうございます。

おかげさまで みんな元気に過ごしています

Img_0574_2

がんばっています!

運動会まであと1週間となりました。毎日の練習の様子を紹介します。

P1170261 9/4開会式 選手宣誓 赤組団長5年Sくん,白組団長5年Mさん。

Img_0611 9/5閉会式 校歌斉唱 4年生Mさん 放送係も務めます。

Img_0612 綱引きの練習  5人対4人なので,今年は保護者参加で競います。

P1170289

P1170291 9/9なぎなた踊り 

運動場での立ち位置や男女の間隔を確認しました。細かい動きも上手になってきました。

Img_0652

Img_0662 9/10大玉転がし 1・2年生の身長と変わらないぐらいの大玉を操って走ります。子供たちの大好きな種目の一つです。(写真の児童は4・5年生児童です。)

Img_0664 9/12応援合戦 紅白一緒に力を合わせて“JOY”を踊ります。

本番では,応援合戦Ⅲでの披露になります。担当のO先生と夏休みから動きを考え,練習してきました。

まだまだたくさんの種目を9名で精一杯競技します。当日は,たくさんの応援をよろしくお願いしますhappy01

運動会練習が始まりました

児童9名,職員9名で旧中学校グラウンドの整備を行い,テントを設営し,環境が整ったところで,今日からいよいよ運動会の練習が始まりましたhappy01

P1170284  今日は,選手入場や開会式の流れを確認していきました。本番の入場行進では,校区民の皆さんと一緒でにぎやかですが,練習では児童だけだったので,さすがに少し寂しい感じがしました。でも,何事にも一生懸命がんばる安城の子供たちですsign01

P11702605校時は,全校児童でチャレンジかごしまに取り組みました。

各種目のルールがしっかり分かったので,これから,各自・各学級での取組がスタートします。頑張れpunch 

P1170267

 

P1170276

P1170277 P1170273 

P1170279結果が一目で分かるように掲示してあるので,

やる気がアップupしそうです。(体育係O先生作) 

できるかな?けがの手当て

今日の朝の活動は,「すこやかタイム」でした。

9月9日が「救急の日hospital」ということでけがの手当ての仕方についてお話ししました。

Img_0510 

すりきず→水道水できれいに洗う(ぬらすだけではだめ)

きりきず→水道水できれいに洗った後,傷口を心臓より高くして5分間watchおさえる

など,けがをしたときに自分でできることを学びました。

Img_0511

それと最近,ハチが飛んでいるのをよく見かけます。

ハチに会ったときの注意などもお話ししました。

 

けががないのが一番ですが,もしもの時,自分でできることは自分でできるようになってほしいなと思います。confident

いっただっきま~す!

2学期がスタートして2日目です。給食も始まりました。

今日のメニューは

☆新米ごはん    ☆夏野菜入りさつま汁

☆にがうりの卵とじ ☆牛乳  ですhappy01

みんなで準備して 「いただきま~す」

Img_0504 毎日,生活委員会のメンバーが交代で献立の紹介と食材の紹介をしています。

Img_0505 「今日の新米ごはんは現和地区でとれたお米です」と紹介してくれました。

ピカピカもちもちのごはんでとってもおいしかったです。

久しぶりの給食でしたが,準備も後片付けもスムーズで楽しく食事をすることができましたnotes

それから,早く食べ終わったNさんはすすんで台ふきをしてくれていましたよwink

素敵な行動にみんなで拍手しましたhappy01

給食センターの方々に感謝しながらバランス良く食べて,元気な体をつくりましょうrock

2学期スタート

  9名の児童が元気に揃って2学期がスタートしましたschool

  代表児童のMさんが,2学期の目標を述べました。「何をどんなふうに」がはっきり示されたよい目標です。目標が達成できるように,9名全員が一日一日を大切にがんばってほしいと思いますsign01

Img_0458

Img_0498 

Img_0461