もっと読む
今年度は、体力づくりの一環として「ラジオ体操」に取り組んでいます。毎朝の体力づくりにも取り入れています。最近では、地域の方もきてくださり、一緒に体を動かしています。お時間ある方は、ぜひご一緒に!
今週は強い雨が降った日もありましたが、晴天にも恵まれて、学級園や学校園を耕したり肥料を施したり苗を植えたりすることができました。温室で待機中だったマリーゴールドの苗を無事に梅雨入り前に植えました。これから大事に育てていきます!!
子どもたちの願いが天につうじて、昨日の大雨からは想像できないような快晴の下での一日遠足。約1年をかけて大改修した道路をとおって、学校から鉄浜へ快適に歩きました。途上で皆さんに出会う度に「鉄浜にいってきまあす」とご挨拶しました。ビーチフラッグ、宝探し、波乗り・・・と安城の透き通るきれいな海と砂浜を遊び尽くしました。
明日の鉄浜海岸遠足にむけて,1~4年生が何をしたいか話し合っています
念のため,雨の日バージョンも考えました
みんなの願いが叶って晴れますように
今朝の大雨も上がり、龍神の滝と千尋の滝へ!
雨量も多かったので、普段見ることのできない幻の滝も
発見。自然の魅力に見とれていました🎶
帰ったあとは、ネイチャーゲームで盛り上がりました。
これから、千尋の滝へ向かいます。
小雨の中、雲水峡での自然散策。世界自然遺産を
自分の目で見て、感じて楽しむことができました。
研修3 木工クラフト
屋久杉を使って工芸品作りを楽しみました。
6時には、起床。みんな元気に、
身支度もてきぱき済ませました。
夕食もみんなでわいわい、美味しくいただきました。
この和食メニュー!さすが屋久島トッピーの姿揚げ
にかぶりつきました。