フォトアルバム

今日の給食

P1050052

 今日のメニューは,黒米ご飯,元気野菜の味噌汁,ざこの蒲焼き風,大根おろし,牛乳でした。「ざこ」とは「キビナゴ」のことです。甘辛い味付けで,ご飯とよく合いました。牛乳と黒米以外は,全部種子島産の食材が使われていました。

管理人S

今日の給食

P1040692_2

 今日のメニューは,麦ご飯,もずくスープ,トッピ-のカレ-炒め,ポンカン,牛乳です。

トッピ-とは飛び魚のことです。カレーとよくあって,おいしかったです。

 現在,集合学習(近くの学校と)を実施中です。その後「子どものための優れた舞台芸出体験事業」のワークショップが行われます。本物の講談を体験します。続報をお楽しみに!

管理人S

学校給食週間

 今週は学校給食週間です。

 ということで,前回ご好評をいただいた「今日の給食」を紹介します。

P1040631_2

 今日のメニューは,麦ご飯,落花生の五目煮,煮なます,しそふりかけ,牛乳でした。

おいしくいただきました。

全校朝会

本日2回目の更新となります。管理人Sです。

今日の全校朝会ではSがお話をさせていただきました。

駅伝大会の結果を受けて,努力について話しました。朝日新聞作文コンクールに入賞した「努力のつぼ」という作文を紹介して,続けて努力することの大切さを伝えました。

P1040616

その後,駅伝大会,市席書会の表彰式を行いました。

P1040622

P1040627

管理人S

やったぜ!

おはようございます!

土曜日は,ロケット打ち上げ成功!!(管理人Sは,ニュースで確認しました。)

関係者の皆さんご苦労様でした。

話は変わりますが,日曜日は,市スポーツ少年団親子駅伝大会が行われました。この大会には,近年オープン参加していましたが,今年は正式に参加しました。その結果・・・・・・。

P1230023

なんと5位入賞!!みんながんばりました。昨年はオープン参加のため,Sも参加して少しだけ走りましたが,今年は正式参加のため応援に回りました。団員の多い少年団との競争で5位ですから,すごいことです。

みんなこれからもがんばりましょう。sign03

今日の給食

P1040609

 今日の給食は,コーンスープ,味噌チキンバーガー(キャベツソテー添え),牛乳でした。

「のびっ子」の皆さん,おいしい給食をありがとうございます。

管理人S

heart02おはようございますcatface

朝の委員会活動ですcute

昨日予定されていたロケット打ち上げが延期になりましたrain

天気がいいと安城小からもロケットの上がる様子が遠くの空に見えて

少し遅れて大きな音が聞こえてきますup

明日の打ち上げが楽しみですdog

総務委員会K兄さんfuji Tgood Shappy02 Kcrown

あっぽ~タイム

こんにちは!管理人sです。

今日のあっぽ~タイムはなわとび運動でした。

まずは,とびなわを使った準備運動。

P1040578

その後,技とびの練習をして,長縄に取り組みました。

P1040598

縄の速さが伝わりますか?みんなとっても上手になっていました。なわとび大会が楽しみです。

お茶うがい

 またまた登場の管理人Sです。

 先日,西之表市のお茶組合様よりうがい用のお茶をいただきました。早速,中休みの時間に全校でお茶うがいを行うことにしました。

P1040565

 みんな元気に「ガラガラ」とうがいをしています。

 今日の朝の活動でも,養護教諭のK先生が風邪やインフルエンザの予防について指導してくださいました。

P1040993

 予防をしっかりして,冬を元気に過ごしましょう!!

朝のランニング

P1040568

おはようございます。管理人Sです。

今日も朝から冷え込みましたが,子どもたちは元気に校庭をランニングしています。

来週の日曜日は,市スポーツ少年団親子駅伝大会が行われます。そのためか,いつもより走り込んでいる子どももいます。かんばれ!!