11/4 郷土のお菓子を作ろう!
11月4日の5時間目は・・・
3~6年生は食育活動で出前授業がありました。
講師のEさんとIさんが来校され,
地域の食材であるさつまいもを使った郷土菓子を一緒に作りました![]()
作ったメニューは
・いもんせんの安納いもようかん
・ポテトパック
の2種類でした![]()
いもんせん(さつまいもでんぷんの粉)を混ぜるのは結構大変![]()
でも混ぜれば混ぜるほどおいしくなります。
ポテトパックはさつまいも餡をギョーザの皮に包んで作ります。
上手に包めるかな?
包んだものは油で揚げます。
油はねもせず上手に揚げることができました![]()
いもんせんは冷やし固めて,きなこをまぶしました![]()
できた!
いただきまーす![]()
自分たちで作ったお菓子はまた格別においしかったですね![]()
せっかく覚えたお菓子ですから
おうちの人とまた一緒に作ってみたいですね![]()










コメント