耐火服は重くて,着ると暑かったよ
3校時に火災避難訓練を実施しました。
1学期よりも1秒早く,安全に避難することができるようになった子供たち。
消火訓練では,6年生の2名が代表で,実際に消火器を使って消火活動を体験しました。
まずは,周囲の人に火事であることを大きな声で知らせることが大事です。「火事だ~。」
全員でスモーク訓練も体験しました。今日は甘いにおいのする安全な煙でしたが,実際の火事では10㎝先も見えなくなるほどの有害な煙で充満します。火事の現場に絶対に戻ってはいけません。
最後に,耐火服を着させていただきました。「重い暑い
」という声が聞こえました。
ぶかぶかですが,とってもかっこいいです
将来消防士になる人がいるかもしれませんね。
消防署のみなさん,ありがとうございました。
コメント