着衣水泳
もうすぐ夏休み!
夏休みには、様々なイベントがあり、その中には水を伴うものも多いのではないでしょうか。
そこで、安城っ子は「水難事故ゼロ」のために、着衣水泳を行いました。
① 〇✕クイズで知識を高めたり~
② 着衣をした状態で浮く練習をしたり~
③ ペットボトルを使って浮く練習をしたり~
様々な方法で水から命を守る練習をすることができました。
プール・海・川には大人の人と必ず行き、着衣水泳で学んだことをしっかり頭に入れながら夏休みを過ごしましょう!
もうすぐ夏休み!
夏休みには、様々なイベントがあり、その中には水を伴うものも多いのではないでしょうか。
そこで、安城っ子は「水難事故ゼロ」のために、着衣水泳を行いました。
① 〇✕クイズで知識を高めたり~
② 着衣をした状態で浮く練習をしたり~
③ ペットボトルを使って浮く練習をしたり~
様々な方法で水から命を守る練習をすることができました。
プール・海・川には大人の人と必ず行き、着衣水泳で学んだことをしっかり頭に入れながら夏休みを過ごしましょう!
雲一つない晴天の中、水泳学習発表会が開催されました。
準備運動を入念に行い、プールに挨拶をして、いざ中へ!
2年生は、オセロやロケット泳ぎ、大プールでは25mも泳ぎ切ることができました✨パワー全開の2年生です!
3~6年生は、クロールと平泳ぎに挑戦しました。足をつかずに25m泳ぎぎった児童もいれば、50m・100m泳ぎ切った児童もいました
日頃の練習の成果を発揮することができました!
今ある自分の力を出し切って泳ぐ安城っ子は、とてもかっこよかったです!ひとりひとりが輝ける場をこれからも楽しみにしています